1/4

【6月24日(火)】 Roast Sensory ワークショップ

¥30,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

LANDMADEでは様々なセミナー、ワークショップを開催しておりますが、
その全ての基礎となるのがこちらのワークショップです。
Roasterに限らず、皆様におすすめの内容となっております。

【内容】
各種競技会審査員(※1)や、WCRC(焙煎世界大会)を間近で見てきた経験、
そしてWCRC後に台北にて開催された最新のSensory Skills Seminarの受講体験などから、

焙煎を考える上で必須ともいえる要素だけをギュギュッと詰め込んだSensory ワークショップを開催です。焼き方などの手法ではなく、Sensoryの言語から焙煎を考えていく内容となっております。

Flavor・Aftertaste・Acidity・Sweetness・Mouthfeelの5つの軸に、同じ生豆を焙煎によって各要素を様々に変化させたサンプル(30種類以上)を一緒に味見し、その内容を解説いたします。

同じカテゴリーのサンプルは基本的に同一の生豆を使用し、それぞれのサンプルをどのように焙煎して作ったのか、その焙煎プロファイルも共有させていただきます。

それぞれの要素に何があると良いのかといった評価基準を共有し、それを元にした実習をご用意しております。

また、参加者ご自身で焙煎した豆をお持ちいただき、セミナー終了後に一緒に味見をしてディスカッションすることも可能です。



【共有サンプル例(一部です)】
○Roast Defect
・Underdevelopment(Barely)
・Underdevelopment(Obvious)
・Baked
・Overdevelopment(Barely)
・Overdevelopment(Obvious)
・Scorched(Barely)
・Scorched(Obvious)

○Sweetness Development
・Grainy
・Grainy-Candy
・Candy Minus
・Candy
・Candy Plus
・Candy-Chocolate
・Chocolate

○Acidity
・Liveliness
・Simple
・Ripe
・Unripe

○Mouthfeel / Tactile
・Astringency
・Harshness
・Dryness
・Roughness
・Mouthfeel Intensity Minus
・Mouthfeel Intensity Plus

etc...etc…



【こんな方々に特におすすめです!】
・味わい言語化を明確にしたい方
・焙煎による味や香りの様々な違いとその焙煎方法を知りたい方
・焙煎によるネガティブな味わいとそのコントロール方法を知りたい方
・焙煎の大会(JCRC)に興味のある方(※2)


こんな方にももちろんおすすめです!
・今後焙煎にチャレンジしたいと思っている方
・焙煎を始められたばかりの方
・焙煎する予定は無いが、焙煎による味の違いを知りたい方
・スタッフに焙煎を共有したいと考えている方 etc...


【条件等】
日程:2025年6月24日(火)
場所:LANDMADE(兵庫県神戸市中央区港島中町3丁目1−2−14)
時間:10:00〜17:30予定(延長の可能性有り)
費用:¥30,000(税込 請求書・領収証対応可)
定員:上限6名

受講者の皆さんの喜びの声がとても励みになっております。
持っている知識や技術を可能な限りお伝えしたいと思っております。
一緒にアップデートしていきましょう!

出張でのワークショップ開催も可能です!
こちらもぜひご検討くださいませ。
https://landmade.thebase.in/items/82592849

皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いします!

LANDMADE
上野真人


※1)
・沖縄エアロプレスチャンピオンシップ
・CBTJ(日本大会及び日韓戦)
・JSC(予選・決勝)
・JBrC(予選)
・JCRC(予選・決勝)
・JHDC(2025 予選)


※2)
JCRC(2023)審査員経験時の上野個人の体験を共有しますが、
その内容はSCAJ競技会オフィシャルのものではなく、
あくまで一個人の体験の共有です。

また、一部審査基準についても言及しますが、
JCRCでの結果の向上などを保証するものではございません。
あくまでSensoryの共有の一環としてご用意しております。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥30,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品